海老料理専科 |
<□>![]() ■天ぷらうどん レシピ プリッとした食感と海老の甘みが最高! 【材料】(2人分) ★天然冷凍海老…4尾●[A]小麦粉…1/4カップ(25g)、卵…1/4個、冷水…(卵とあわせて)1/4カップ●揚げ油…適量●うどん…2玉●かまぼこ…4切れ●乾燥わかめ…2g(20g位になります)●ネギ…6g●(だし)かつお節…30〜35g、昆布…10cm角1枚、酒…大さじ3、みりん…大さじ3、薄口しょうゆ…大さじ2.5、塩…小さじ1/2、水…1000ml●七味唐辛子…適量(好みで) ★天ぷらうどんにおすすめいちおし素材! 天然海老フラワー ■下準備 ○ えびを解凍して殻をむき背わたを取り除く。 ○ Aの卵と冷水を合わせた中に小麦粉を入れてさくっと混ぜる。 ○ 乾燥わかめを水で戻して食べやすい大きさに切る。 ○ かまぼこを切る。 ○ ネギは小口切りにし、しばらく水にさらしてから水気を切っておく。 ○ 揚げ油を用意する。 ■作り方 1 えびをまっすぐ揚げるため、下準備したえびに切り目を入れていく。 2 えびにAの衣を付けて170℃位の油でエビを揚げて、油切りをする。 3 うどんだしを作る。 @鍋にさっと洗った昆布と水をいれて中火にかけ、沸騰直後に昆布を取り出す。 A沸騰後かつお節を入れ、再び沸騰したらすぐ火を止めてかつお節が沈むのを待ってキッチンペーパーや布巾などでこす。 Bこしただしを鍋に入れて火にかけ、調味料で味を調える。 4 うどん玉を茹でて器に入れ、温かいうどんだしをかけ、かまぼこ・わかめ・ネギ・天ぷらを盛り付けたら好みで七味唐辛子を振る。 ■ワンポイント 天ぷら衣を作るときは必ず冷水を使用し、小麦粉は混ぜすぎないようだまが残っている程度にさくっと混ぜてください。 <□> |
[0]ホーム [1]カテゴリー [2]海老の丸寛 [3]おまかせレシピ |
(C)丸寛 |